平成26年度 山手寿大学 年間学習予定表

テーマ : 今を生きる地域に活きる

学習日 区分 講義内容 講師 清掃 地区当番
 1 4月25日(金) 合同 入学式・開講式 北公民館長          
 運営委員      
音楽 記念コンサー インチウォーム
 2 5月9日(金) 生活 カウセリング技法を活用した
人間関係づくり
住本 克彦(IPU教授)  OB 
       
 
A-7・B-5
        
自治 第1回 学年別学習活動
5月23日(金)  旅行  春の研修旅行
      ---
 3  6月11日(水)  自治
1年生 第2回 学年別活動
AED・救命救急研修
加古川中央消防署北分署
  6月13日(金 ) 教養  講談 「播磨の黒田官兵衛と妻光姫 旭堂 南海   B-7 
 4   6月27日(金) 教養
イキイキ楽食楽生(らくせい)健康講座 大谷 嘉信(たいしん歯科) 1〜4  A-8 
 
7月11日(金) 生活
防災教室洪水・ゲリラ豪雨 堤 俊雄   A-9
7月25日(金) 教養 国際交流ブラジル編 JICA関西より派遣    B-8
9月12日(金) 音楽 交通安全教室と音楽鑑賞 兵庫県警&県警音楽隊 A-1・A-11,
 8 月26日(金) スポーツ グラウンドゴルフ大会    A-4,・B-4
10月10日(金) 生活 ふるさとに生きる 地域と共に 谷 五郎    1〜4 A-8
10 10月 16日(木) 交流
山手中学ふれあい広場   A-2,A-5
11 10月24日(金) 人権 人権研修 永松 國光     A-9
12 11月14日(金) 自分らしく&社会の役割 鴨谷 香(共同参画センター)     OB
 B-7 
11月 19日(水) 秋の研修旅行   
13 11月 29日(土) 合同 山手寿大学大学祭     A-10・C-1・運
14 12月12日(金) 健康 ラフターヨガ 眞木 尚代 B−8
15 12月17日(水) 教養 わがまち魅力 再発見 冨居 雅人(神戸新聞)     A-1・A-11
16 1月 11日(日) 合同 新春のつどい A-4・B-4
17 1月23日(金 教養 「楽しい」が支援 A−2・A−5
18 2月18日(水) 教養 こころ豊かな人づくりをめざして 山本 勝          A−7・、B−5
19 2月28日(金) 合同 卒業式・閉講式        運営委員
音楽 記念コンサート     
「                       平成27年度 入学式・開講式  4月24日(金)」

 
※ 進級・卒業は、学年別活動を除くく講義・行事(入学式・卒業式を含む)のうち、8回以上の出席で認


※ 学年別学習活動(1〜4年生)は、親睦を兼ねて、年3回学年ごとに計画、実施する。第2回・3回の実施
   日については、各学年で相談の上、決定する。
(1年生の第2回は、AED・救命救急研修を実施するため、
   日程は決定済み) ただし2回以上の出席で卒業・進級判定に1回加算する

※ 清掃(グリーンボランティア活動)講座終了後、20分程度実施。軍手・道具・お茶各自持参

〔体験学習(希望者による選択学習)〕

日程 会場 内容 講師
@  7月2日(水) 大ホール 絵手紙de暑中見舞 佐伯 久代
A  10月3日(金) 大ホール 太極拳 谷 祝子
B  11月?日 JICA関西(神戸市) 見学とエスニックランチde国際貢献 JICA関西
C
D  

〔 映画鑑賞deエコライフ(希望者による自由参加 〕              

日程  会場  内容 
8月8日(金)  大ホール  映画鑑賞