体験学習
平成26年7月2日 加古川市北公民館 大ホール
講師 佐伯 久代氏、
平成26年度の体験学習「絵手紙de暑中見舞」は7月2日(水)に北公民館大ホールで実施しました。
24名の受講生は、先ず新聞紙筆で青・赤・黄・白・黒の5色を使って思うままに線を引いた。
「絵手紙は葉っぱに色を付けて「ハンコ」のように形を取ったり、ローラーで形を写したり、
そのまま直接書いても良い。いろいろ楽しんで下さい」と言われた。
佐伯 久代先生
「絵手紙de暑中見舞」に参加した学生
絵手紙書きに使う道具
絵手紙見本で説明される先生
体験学習は?
ローラーの使いかの説明
学習した成果で〜す