東ドイツと北ドイツ ぐるり周った 9日間

2007年春、おかはんがオモムロに言い出した。「ドイツ行きたい」
ツアーといえど、年寄り1人で海外旅行なんて、そらアンタ、無茶言うたらあかんわ。
ドーにも心配なので、家で一番ヒマそーにしている私がおかはんにくっついて、行ってきましたドイツ連邦。
GWに彦根で引いたおみくじ  【旅行:思い切って行け!】  と出たけど、安心半分・不安半分、
なんせ、二人とも初めての海外だもの。
ちなみに、ツアーは総勢30名。平均年齢62歳。

とりあえず、『るるぶ』『まっぷる』のドイツ版を買ってきて、ドイツ気分を高めつつ、
密かに
伊勢Qさんのドイツ旅行記をべろんべろんに舐めまわし、
出発3日前まで殆んど準備しなかった。

5月16日深夜〜5月17日
関空からドーハ、
そしてドーハからベルリンへ
ドーハって、中東だったのね…
5月18日
ベルリンからポツダム、
そしてドレスデンへ
ポツダムの 回る 便座
5月19日
ドレスデンからマイセン、
そしてライプツィヒへ
できればエルベを遡りたい
5月20日
ライプツィヒからクヴェトリンブルグ、ゴスラー、
そしてヒルデスハイム、ハノーファーへ
木組みの家で スイッチが入った
5月21日
ハノーファーからブレーメン、
そしてハンブルグへ
音楽隊は辿り着かなかったはずだが
5月22日
ハンブルグからリューベック、
そしてベルリンへ
ダンス・マカーブル
5月23日〜5月24日
ベルリンからドーハ、
そして関空へ
さらば ドイツ

 

ベルリンから南に下ってドレスデン。
そこから北西に上ってハノーファー、ハンブルク、リューベック、
そして再びベルリンへ。
てなコース。
大雑把なスケジュール表 現地では高速バスで移動
5/16(水) 関空発 23:55 関空→ドーハ(11時間20分  
5/17(木) ドーハ着 05:15   午前中 ドーハ観光
  ドーハ発 12:55 ドーハ→ベルリン(6時間25分  
  ベルリン着 18:20 ホテルへ  
5/18(金) ベルリン発 午前   ベルリンの壁跡
ブランデンブルク門
ペルガモン博物館
  ポツダム着 午後   ツェツィリエンホーフ宮殿
サンスーシ庭園
  ポツダム発   ポツダム→ドレスデン(3時間  
  ドレスデン着   ホテルへ  
5/19(土) ドレスデン発 午前 ドレスデン→マイセン ツヴィンガー宮殿
マルクト広場
  マイセン着 午後   マイセン焼き陶器工房
  マイセン発   マイセン→ライプツィヒ(2時間  
  ライプツィヒ着     聖トーマス教会
5/20(日) ライプツィヒ発
ゴスラー着
午前 ライプツィヒ→クヴェトリンブルグ(2時間半
クヴェトリンブルグ→ゴスラー(2時間
クヴェトリンブルグ旧市街
ゴスラー旧市街
  ゴスラー発 午後 ゴスラー→ヒルデスハイム(1時間 ヒルデスハイム大聖堂
  ハノーファー着   ゴスラー→ハノーファー(1時間  
5/21(月) ハノーファー発 午前 ハノーファー→ブレーメン(2時間 ハノーファー観光
  ブレーメン着 午後   ブレーメン観光
  ブレーメン発   ブレーメン→ハンブルク(1時間  
  ハンブルク着     聖ヤコブ教会
5/22(火) ハンブルク発   ハンブルク→リューベック(1時間半  
  リューベック着     リューベック観光
  リューベック発   リューベック→ベルリン(5時間  
  ベルリン着      
5/23(水) ベルリン発 12:00 ベルリン→ドーハ(6時間05分  
  ドーハ着 19:05    
  ドーハ発 23:45 ドーハ→関空(10時間10分  
5/24(木) 関空着 15:55    


戻る