5月20日
ライプツィヒからクヴェトリンブルグ、ゴスラー、そしてヒルデスハイム、ハノーバーへ
最高気温21℃
早朝
今日も今日とて、5時起きです。
![]() クレヨンしんちゃん放送してた。ポパイもやってた。 パワーレンジャー(ギンガマン)もやってた。 |
![]() 東ドイツ時代のホテル?アパート?は、 |
![]() 今も解体される見込みもなく放置されている。 |
朝食とったらクヴェトリンブルグ旧市街へ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() クヴェトリンブルグの |
![]() 旧市街の |
![]() 道は狭い |
午後はゴスラー旧市街
ココに来て、私の中の何かのギアがチェンジした!何かに取り付かれたかのように、写真撮りまくる。
![]() ゴスラー名物 |
![]() 魔女と |
![]() 木組み模様の家 |
![]() 狭い小道の石畳と |
![]() 教会のブタっぽいイヌの扉と |
![]() 城 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ゴスラーの 広場にある… (写真右端) |
![]() 噴水の 根元では… |
![]() なんか 喰われてます |
![]() |
![]() |
![]() |
そしてヒルデスハイムへ
![]() 犬の うんこは 持ち帰りましょう |
![]() ヒルデスハイムの駐車場 日中1ユーロ?マジ? |
![]() ヒルデスハイムの千年薔薇 |
![]() ヒルデスハイムの |
![]() マルクト広場の |
![]() カステラ焼き |
そして、5日目にして1ギガのメモリーカードが満杯になる。
ツアー3日目の、回る便座に25枚も容量使ったからか、あるいはクヴェトリンブルグとゴスラーで250枚以上撮りまくったからか。
とりあえず予備に持ってきた256のカードに差し替える一方、画素数を下げ、ピンボケ写真を消去するが、それでも便器の写真は消さなかった自分を誇らしく思う。
ホテルにチェックインして添乗員さんからカギを与かるも、開け方にクセがあり、皆困る。
ホテルの人に開けてもらうとスッと開くのに、自分でやってみるとコレが開かない。「えぇ〜?なんで〜??」と、皆知恵の輪状態。