第二回関西BBQ、オフラインミーティング
おまけ? 0/0n
関西では車より食い気が勝っています?
イヤイヤ食後のオフミはありますよ^^;
今回はUEさんも車で来られてました。前回は大機材を電車でした。
したがって12台集まりました。
手前から、これ号、赤がじ号、新銀河号、BO-号、でかまさ号

でかまささんブースト計分岐の3つ股部分のホースが破けて、負圧が
かからないそうで、すかさずBO-さん
         『負圧つかいませんやん』と。。。(爆
手前から、アイザック号、ミロヒー号、ST号、FULL号、えいたろう号
access号、

ロミヒーさんグリル渋く落ち着いた感じのメッキに仕様変更されてます。
それを覗きこむFULLさん。
でかまさ号に群がる人たち。Difiのリンクメーター3連装されてます。
センサー類取り付けはショップで各メーター取り付け位置などはご本人が施工されてました。Aピラーに取り付けられたブースト計が見やすくてイイです。
ETCも純正位置に自作でパネルを削り綺麗に収められていました。ETC欲しい。。。ナビにリンクしてるPsansonicのが。。。

BO-さんのオーディオがサウンドアップなる本に掲載されてました。
なんともカメラ目線でにやけてる顔がいいですね。
荷物満載のaccess号。。毎回ご苦労様です。リヤのタイヤ被ってます。。
UE号も荷物満載。。ご苦労様です。 

ダッジオーブン使いこなせるアウトドアーな人にはAR−Xが良く似合う。
この後、参加できる方達でBBQの臭いも落とすためにaccessさん御用達のやまとの湯へと向かいました。
参加者は、accessさん、UEさん、でかまささん、新銀河さん、えいたろうさん、赤がじ
BBQした場所から、お風呂に向かう途中です。隊列組んで走ると気持ちいイイですね。
集合写真と、移動風景は携帯(SO505i)で撮影しましたが、曇りの日にはつらいですね。本当のデジカメは電源不良で2回目の修理に逝かれました。FUJIFILMって壊れやすくないですか?
BBQ後ひとっ風呂浴びると気持ちがいいもんです。
バリエーションが色々あって良いお風呂でした。近いのでまた行こうかな^^
夕食もやまとの湯で取れるのですが、色々相談した挙句近くのお店へ移動しました。

えいたろうさん、次の日鈴鹿サーキットで行われる、F1最終戦観戦予定だったそうで。
夕食はご一緒出来ませんでしたけど、楽しかったでーす^^。
遠い所お疲れ様でした。

THE END