宍粟50名山 阿舎利山 (1087.2m)

 2008.11.20
 昨日 千町ヶ峰を下りてきて、今日の阿舎利山登山口まで来たが、廃村の近くで
車で泊まることができず、波賀の道の駅までわざわざ下りてきて泊まる。
 朝再び登山口まで来て車を置き登り始める。
堰堤の工事中で避けながら取り付く。倒木をくぐったり乗り越えたりしながら頂上へ
頂上からは氷ノ山も見える。頂上から林道側に下り、林道歩きは退屈なので、音楽を聴きながら歩こうと
ポケットに入れたはずのソニーウォークマンがない。どこかで落してしまった。ワンセグ付き8Mバイトの
いいやつだったのに残念無念。下りてから最初に休んだところまで引き返してみたがない。
あきらめよう。以前娘の海外旅行土産のアーミナイフを氷ノ山のネマガリダケの林の中で落し、次の週に
探しに入り見つけたことがあったが今回は日が経つとダメな物だしわからないと思う。

(登山口に車を置く)
(霜柱を踏みながら歩く)
(阿舎利山山頂)
(阿舎利山山頂から氷ノ山が見える)
(林道側へ下りて来た登山口)
(ススキの原)
(林道で紅葉を見ながら歩く)
(林道横の雑木)
(ずーと待っていてくれた車は紅葉の化粧)
(林道から見える一山・ひとつやま)