秋の海岸沿いを須磨まで行きハイキングもする。
11月4日 朝6時は寒い。海沿いの自転車専用道は見晴らしも良く快適。
朝日に向かって走ることになりまぶしい。
明石港ジェノバライン乗り場を通過して、廃止になったタコフェリー乗り場は駐車場になっている。
平日で最大500円・休日は800円。いつかここにとめて淡路島一周にしょう。
大蔵海岸に入ると明石海峡大橋が近くにあり、多くの人が思い思いに楽しんでいる。舞子に向かうといよいよ大橋も
大きくなり、橋の下から真上に明石海峡大橋が通る。
2号線を垂水・塩屋・須磨に向かう。
歩道工事は相当長期間続いている。車道を須磨浦公園まで走り、公園の駐輪場に自転車を置く。
そこからは歩く。鉢伏山・旗振り山だんだん眺望も良くなり眼下に須磨の海と街並みが望める。
鉄拐山からおらが山まで登り高倉台に下る。第二神明道路の下をくぐり、一の谷から急が道を2号線まで下る。
須磨浦公園駐輪場からは再び引き返す。
移情閣と明石海峡大橋
おらが山 展望台
おらが山からの眺望