AUDI TT2.0TFSI MY07
試乗ディーラー:AUDI姫路
担当セールス:大柿
試乗条件:市街地〜高速
180SX次期車両候補その4。この車両は構造はMTだ・・・と強引にディーラーへ相方を引きずり込むw
AUDIは要らない!と言う声は私には聞こえない・・・
外観はポルシェ?Z33?といった具合。内装は価格の割に高級感あり。いかにも、といった空間作りがされている。
試座は展示車でした事があるのだが、居心地がいい。そしてポルシェと変わらないポジション。ある意味素晴らしい。
最初はATモードでゆったりと走行だが、話に聞いていた程低速でのシフトショックは気にならない、そんな物感じない。私が鈍感なのだろうか・・・
そして乗り味はこれでもか!という位FFな旋回性。ディーラーを出て直ぐにわかる位。フロントで駆動してフロントで旋回というのが伝わってくる。FFを毛嫌いされる方はこの時点でアウトだろう。
メーターポジションの位置が若干視点をずらさなければ見え難い、そしてメーターフードが微妙に視界を妨げる。シフトインジケーターも小さく今何速なのか判り辛い。この辺は慣れ(若しくは体格の問題)なのだろうか。
そして全開にしてみる。Sトロニックのシフトアップ、シフトダウンは素晴らしく、正にセミAT。Z4のように1速に落とすには車速を目いっぱい落とさなければ・・・という事は無い。ダウンしたギヤがレブリミット直前ならばガンガン落ちる。
そのSトロニックの特性と相まってエンジンも低速から一気に加速するので、ストップ&ゴーの多い日本国内を素早く動くにはぴったりの車だ。
加速力だけで言えばZ4クーペよりも一回り上である。とても200馬力とは思えない。
ハンドリングは柔らかいものの、応答性は良くそれなりに安定している。ブレーキも外車として及第点だが「ぎりぎりスポーツ」といった辺り。
ただタイヤの接地感が薄く、ふわふわした感触があったが、これは試乗車が225/55-16といった現在販売されているモデルよりも細くインチが小さいタイヤ(今のモデルは245/45-17)だからの様だ。この辺りも正常進化しているので、現時点で購入出来るMY08では関係無いだろう。
特に致命的な弱点は見当たらない、が・・・光り輝くような良い点も正直無い。
だが「真面目に作った日本人的気質」な感じが「優しさ」として車から伝わってくる。
AUDIなんてくだらない車だ、と思っておられる方、私の(相方の)様な車種選びをしているのなら、一度検討してみては如何だろう?
私は良いメーカーだな、とAUDIに対する考えを改めてしまった一人です(苦笑