BMW Z4Mクーペ MY07
試乗条件:田舎道
180SX次期車両候補その3。MTが欲しいと言う相方の本命車種。
期間限定で試乗出来る機会があったので「買えたら良いね。」の希望的観測で試乗。
外観、中身共にZ4と何ら変わり映えなし。後ろに「M」と誇らしげにエンブレムが付いている位か。
走り出して即刻スポーツモードに。・・・この車に限ってはスポーツモードは宜しくない。私の下手なアクセルワークでは発進時にガクガクしてしまう。
2速3000回転から踏み込み、結構な速度まで出す。流石に中々速いが、Z33の方が速く感じた。実測300馬力ちょっとか?
低回転から一気に吹け上がり、8000回転のレッドまで一気に・・・という訳には行かなかった、実質付いてくるのは6000回転位で我慢して7000回転まで回す程度。とてもじゃあないが気持ちよく回るエンジンとは言えない。この前のZ33の方がよっぽどいい。
直6+6スロの音がいい!と良く耳にするが、私は多連スロットルのシュコシュコ音が直6の高い音を消してしまい、個人的に3.0クーペの音の方が好みだ。
だがそれ以上に大きな問題がある。
まずリヤの足、2速3000回転という低回転からアクセルを踏んだにも関わらず、トラクションが抜けそうな気配・・・リヤの足が突っ張った様に動かず接地感が薄くなる。
そしてフロントの足、速度が出るブラインドコーナーでのステアイン。意味不明な位クイックにノーズが入る。足はそれなりに動いているのだが、アライメントが相当狂っているのか?という程だ。
そしてこのような状態で全体的にロールさせた時に、前が沈み込み、後ろが殆ど沈まない、といった状態となる。
ただ硬くしてスポーティーを演出すれば良いってモノじゃない。こんな状態なら柔らかい足の方がずっとマシだ。
悪戯にクイックステアにすればスポーツか?危ない&疲れるだけだ。
乗り心地が悪い、危険、乗ってて楽しくない。今まで試乗した車の中でダントツ最低の足だ。
私は試乗したディーラーで
「この車(Z4M)とZ4クーペが同じ価格だったら、Z4クーペを買う。こんなのに800万も出す価値は無い。」
と言い残して帰りました(爆
・・・あ、ブレーキは結構効きましたよw