![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
◆麗舞2022 テーマ「アマテラスとツクヨミ」 曲名 「暁 〜光のおとずれ〜」 3年ごしのお披露目となった本作品。 2020年の段階では、小道具や演出が全然違うものを 考えていましたが、コロナ禍の中でも踊れるように対策 を練る中で、作品の四分の一を曲から作り直しました。 本来なら衣装に合わせたマスクを付けて踊る予定にして いましたが、今度は熱中症対策で直前に変更。 麗舞史上で最も悩まされた作品となりましたが、その分 良い作品に仕上がったと思います。 文句も言わずついてきてくれたメンバー、笑顔で無理を 聞いてくれた振付の先生、見えない所で仕事をしてくれる スタッフ、応援してくれた多くの方々のおかげです。 本当に、本当にありがとうございました。 ◆特徴 衣装 神々を表現するため神々しさを感じる配色に。 アマテラスのスカートの形状は特にこだわりました 小道具 優雅さ、綺麗さを出すため布扇子を使用。 その魅力を最大限出せるような振付にしてもらいました。 楽曲 最初のシーンは神々らしさを出すため壮大に。 だんだん人間っぽい感情を見せる神々に合わせて 次第に音も俗っぽいものに変化していきます。 振付 アマテラスのスカートの使い方、見せかたには ギリギリまでこだわりました。 ツクヨミたちの高速ワックにもご注目! ◆流れ 起:太陽と月の誕生 唐突に爆発するように誕生。 布扇子の美しさを見てほしい。風よ、吹かないで!(>_<) 承:岩戸隠れ アマテラスがしだいにストレスに押しつぶされる。 フラメンコギターに合わせ、優雅に、かつ激しく。 転:呼出の舞 ツクヨミが渾身の芸でアマテラスを誘います。 皆さんも手拍子で盛り上げてください(^-^)/ 結:復活祭 復活を祝い、手を取り合って共に踏み出すラスト。 とめどないステップで踊りまくり! ◆口上・歌詞 <前口上> はるか昔、太陽の神「アマテラス」が天の岩戸に閉じこもり、 世界が闇に包まれました。 しかし月の神「ツクヨミ」たちの活躍により、アマテラスは 誘い出され、世界に光が戻りました。めでたしめでたし。 といった流れの物語、最後までお付き合いくださいませ。 <太陽と月の誕生> 赤きアマテラス 昼をもたらす太陽神 青きツクヨミは 夜をもたらす月の神 命はぐくむ 陽の光 行く先しめす 月明り 心尽くして 我らは踊る いついつまでも <岩戸隠れ> 生まれながらの最高神 皆が崇めるアマテラス 気高くか細いその両肩に かかる重荷は果てしなく みんなアタシに両手を合わせ 面倒事を押し付ける ずっと黙って叶えていたが いくら聞いてもキリがねぇ! <呼出の舞> 心閉ざしたアマテラス どんな言葉も耳にせぬ ナラバ!何より好きな祭りの音で お心惹こうぞ! かしこみかしこみ おまつりもうす さぁさ さぁさ おいでませ 「おまたせ」 <復活祭> 手拍子揃えて踊ろやないか 踊りゃ心も身も晴れる 手拍子揃えて踊ろやないか 踊りゃこの世は晴々と |