◆麗舞2019 テーマ「芸者」

曲名 「華ノ宴 〜いちげんさんいらっしゃい〜」

芸者と言えば京都?
いいえ、播州は加古川にもええ芸者がおります。

お越しになったお客様のために、特別な宴の席を
ご用意し、精一杯のおもてなしを致します。

家事に追われるあなたも、お仕事で走り回るあなたも
勉学に励むあなたも、今だけは全て忘れて、この宴を
楽しんでくださいませ。


◆特徴

衣装

芸妓は黒、舞妓はピンク、男芸者は青の着物。
後半は裾上げ&たすき掛けで粋な格好に。

小道具
女芸者は扇子、男芸者は和傘。
それぞれシールを張ったり布を張ったりと、特別な
加工をしています。

楽曲
芸者なので、常に三味線を曲の中心に。
オシャレさを出したかったので、ピアノやブラスで
ジャズっぽい都会的な雰囲気をまといました。

振付
麗舞ならではの「しなやかさ」と「激しさ」の両立を
意識しながら、日本舞踊のシーンは静かに、
かっぽれ以降は激しく、メリハリを効かせました。


◆流れ

起:宴開始
冒頭静かに始まるようにみせて、賑やかに開宴。
楽しい宴を予感させるオープニング。

承:日本舞踊

一転して静かに日本舞踊を披露するシーン。
艶やかな芸者の舞にご注目ください。

転:かっぽれ

また一転して愉快に、宴会芸のかっぽれ踊り。
皆さんもご一緒に楽しみましょう!

結:パーティー
ノリノリの芸者たちによるハチャメチャダンス。
過去イチの激しい振りで宴は最高潮へ!


◆口上・歌詞

<前口上>
皆様、本日は踊っこまつりにお越し頂き
誠にありがとうございます。
皆様のために、皆様のためだけに!
特別な宴の席をご用意いたしました。
最後までごゆっくりお楽しみくださいませ。

<宴開始>
渡る浮世に疲れた方へ お顔ほころぶひと時を

「いらっしゃい」

お顔馴染みの皆様も 初めましての皆様も
ようこそ今宵「華ノ宴」へ さぁご一緒に 乾杯!

飲んで飲んで飲んで騒いで 夢か現かこの宴
家事も仕事も勉強も全部 今は忘れなあきません


<日本舞踊>
ここらで ひとさし

加古の川霧 瀬の瀬に晴れて
鮎が飛ぶ飛ぶ しぶきの中を
土手の柳も 色を増す え〜

<かっぽれ>
さぁてここから趣向を変えて
粋に陽気にかっぽれ踊り
みんな揃って挙って踊ってまいりましょう!

手拍子揃えて踊ろやないか×2

踊りましょう 歌いましょう
テレてないで ほらハジけましょう
踊る阿呆 に見る阿呆
みんな踊らにゃ ソンソン!

ぃやーもう かっぽれは何処へやら
まぁ楽しけりゃ 何でもいいか

<パーティー>
踊って! 手拍子揃え 踊りゃ心も身も晴れる
歌って! のどが嗄れるまで LaLaLaLa〜La〜
踊って! かけ声上げて Hey Hey YeahYeah
笑って! HaHa 考えちゃダメ 感じるまま

そろそろお開き