![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
◆麗舞2018 テーマ「加古川」 曲名「水花 -mizuhana-」 丹波の山奥から湧き出し、多くの流れを取り込みながら 播磨平野を駆け抜ける「加古川」 上流では「闘龍灘」という激流を抜け、中流は緑の中を 穏やかに流れ、下流では花火大会が開催される。 地域や季節によって様々な表情を見せてくれる加古川を 踊り子1人1人が一粒の雫となって表現します。 ◆特徴 衣装 澄んだ雫をイメージした、青系のカラーで統一。 踊りやすさを追求したシンプルな衣装。 ハチマキの赤は20周年の祝意を表します。 小道具 麗舞オリジナルの布で、花火の炎を表現。 縫製から色染めまで手作りした力作です。 楽曲 全体を通して琴とマリンバで水の美しさを表現。 冒頭は湧き水が流れる神秘的な森のイメージ。 闘龍灘はティンパニを多用し派手に激しく。 中流はストリングスで壮大な雰囲気に。 聞いていて気持ちのいい、綺麗な曲を目指しました。 振付 麗舞ならではの、しなやかさと激しさ。 しなやかな踊りは指先まで使い、水の柔らかさや 繊細さを表現。 激しい踊りはキメを重視し、激流の力強さを表現。 花火の踊りは小道具が一番きれいに見える 動かし方を研究して作りました。 ◆流れ 起:湧き出し・上流 地中から無垢な雫が湧き出し、転がるように流れ出す 出会い、繋がり、形を変えながら成長してゆく。 承:闘龍灘 地鳴りのような轟音が絶えない「闘龍灘」 流れはうねり、岩にぶつかり、飛沫があがる 抗えない運命に翻弄される雫たち。 転:中流 激流を抜けると、そこは広く穏やかな中流。 花が咲き鮎が飛ぶ、のどかで豊かな景色。 結:下流(花火大会) 下流に入ると、楽しげな音が耳に届く。 河川敷では、年に一度の川祭り。 夜空を映す川面を、大輪の花火が埋め尽くす。 やがて雫は空へ昇り、雲に運ばれ、また川となる。 ◆口上・歌詞 <前口上> 今も昔も播州に 恵みもたらす加古の河 荒々しくも美しい 我らの河を ご覧いただきましょう <湧き出し> 生まれ輝く 無邪気な雫 心のままに 自由に駆けゆく 同じ思いに繋がる雫 出会いが流れを強くする たとえ先が見えなくても 進み続けよう <闘龍灘> 丹波の山を駆け下り 桜いろどる北播磨 ふいに速まる流れに乗れば 覚悟を決めて前を向く 踊る川面に 舞い散るしぶき 岩打つ波は地を揺らす これぞ加古川 闘龍灘よ 足を止めるな 踊れ踊れ <中流> 今を流れる加古の河 水面彩る幾千の 思い映して我らは踊る すべてのものに感謝して そそぐ太陽 そよぐ風よ この幸せを ずっと <下流(花火大会)> はしゃぐ声 色めく笑顔 心躍る川祭り 見上げれば星が昇り パッと輝く 川面に弾ける 花と共に この思い空へ届け |