Rさんをお出迎えしての2003関西ラストオフ!!
2003年今年最後のオフミが12/28日千里北公園にて行われました。
関西特有??遊びのラウンジでは、レスが伸びず幹事のでかまささん、さぞヤキモキしたでしょうね^^;
後半レスは伸びて伸びて、集まれば19台!!関西オフ最大台数?!



では、どうぞ








言いたいところですが、



今回デジカメ新調の為、何故かシーンポジションで撮影していたため色合いが『変』『変』です。
ご了承下さい。日付も入ってるし。。。。TT;

n設定めんどくさいので1ページで終わらせます。爆!!
ちょ〜重です。ごめんちゃい(^^ゞ

色悪〜><
今回の幹事さんです。
でかまささん。最近DIYに目覚められたそうです。
当日はスキーに行く予定だったBO−さん。
出発時間がよるになったそうで、飛び入りの参加です。

ん?BO-さん足で何か隠してる???アレレ???
まぶまぶさん。
BALSARINIエアロ、フードトップモールなどでイカツク!武装?されております
前回神戸SABではリヤ2段ウイングでしたが、、、今回シングルでした。
葵パパさんファミリー
納車間もない綺麗なフレアレッド色です。間もないに既にアルミ装着
次は、、○○SMO足?ばれないようにね〜^^
うめ造さん。
私(赤がじ)のご近所さんですが中々すれ違いませんねぇ〜
最近ケンスタエアロを組まれたそうです。カコイイ (^_-)-☆
VQさん。
お風呂にホースつないでお湯で前日洗車した人は
VQさんです。爆
ひろぼんさん。
お湯場いけませんでしたね〜
自分もお風呂セット持ってきてませんでした。
きーちゃんさん。
納車3日のピカピカNEW CAR
リヤハッチの弾性良いです。何気に三脚2本も積んでおられます。
NVさん。
唯一AXISでのご登場。滋賀県からお越しです。
アイザックさん
今日は雨を連れて来られませんでした。岡山からお疲れ様です。
MEGさん
昼食後、集合場所に来られていました。
極寒の中国と比べれば日本は夏ですか?
accessさん。
ます!では無くて今回は、access listのaccessでした。
逐一、リスト管理ご苦労様です。
シルバーRSVさん。
脱純正アルミ予定だそうで、YOKOHAMAモデル5が候補だそうで、
次回お会いするときにはOK?
Rさん
ファクトリー管理ご苦労様です。
神奈川県から実家の八尾へ帰省されてます。
ディレイゼロのNISMOスポリセ施工車
ミロヒーさん。
今回飛び入りでした。が、、私より早くご到着でした。
来る気満々だったんでしょ?
FULLさん。
当日も仕事だったそうで、、ご苦労様です。
この場所から一番ご近所さんです。
たかしさん。
今回飛び入りで参加されました。
冬仕様のお車。キャリアにスタッドレス。自分も買わなくては、、、スキーに。。。
まぶまぶさんのリヤスタイル
ドルフィンリヤスポ以外にも純正スポイラー付いていたんですが、
外されてました。
同じくまぶまぶさん。デイタイムランプ?日中走行時に点灯する事で、安全度UP!!
明るいもんですね、、自分もつけよかな?
うめ造さんケンスタエアロきまってます!!
こんな感じのショット似合うんですよね。フルエアロ車は。。。
同じくうめ造さん。
AVSのモデル5。シルバーRSVさんがずーっと見てました。235/50-18インチで
外形大きく、フェンダー隙間狭く迫力有ります。NISMO足
有色車でパチリと1枚
恒例立ちんぼオフ。関西では定番
クルマ以外の話しに鼻が咲きます。
台数多すぎて、各自アッチや、こっちに止めるので
フレームに収まりません (+_+)
今回でかまささんが幹事なのかはどうかはわかりませんが?、いや、、、初参加の方も多かったので
各自自車横に立ち自己紹介がありました。
と言う私は、、、、集合写真撮影忘れました。

お許しを、、、、がしかし!!今回
特別スクープ写真を入手いたしました!!

それは、BO-号なんですが、、、前車LC80ではローダウン仕様だったのに、
STAGEAで、、、ハイリフト化されてました。














なんじゃこれ〜
タバコの箱置いてもお釣がきますよ〜






コーヒーロング缶立てれますよ。。。きっと。。。
ステージアのハイリフト化って、、ステキ('-'*
これで最低位置だそうで、最高部まで上げればAR-Xの倍は上がるんでしょうね。
実際そこまで上げるとアーム類が悲鳴を上げそうですが、、、リヤタイヤなんて逆ハの時でしたから。

実はこの品、オーダかけたそうです。が、設計は間違ってないそうで。発注先の製作ミスだそうです。
すぐに正規の品を送って来るそうです。
そんな感なで、、日が暮れかけ寒さを感じてきたので、第一部お開きの時間となりました。
大半の方が帰路に着かれました。
第二部は暖を取る為、昼食と同じ場所のドリンクバーに行きました。
100円のドリンクバーって安ぅ〜

第三部は鍋でしたが、私は帰路に着きました。
Rさんが帰省されているときくらいは参加すれば良かったのですが、、、スミマセ〜ン_(._.)_