99.3.8心斎橋の尾道ラーメン
今日大阪で仕事の打ち合せがあったので、ついでに前から 
気になっていた心斎橋のある尾道ラーメン「めんくい」に行って 
来たのであった。 

ここの尾道ラーメンの麺は本場尾道のラーメン屋から直送して 
もらっているらしく、麺が無くなれば閉店となるらしい。 

で、その麺はと言うと東加古川の喜多方ラーメン「小法師」の 
麺に似ていてちょっと幅があり薄い麺であった。 

お味の方は高砂の「宝龍」ほど濃い味では無いけれど、結構 
味の濃い醤油ラーメンであった。一応豚の背油も上にかかって 
いるのであるが、これも「宝龍」みたいに固まった感じでは無く 
やわらかい油の塊が乗ってるってな感じであった。みためは 
「宝龍」同様天かすみたいだけれど。 

で、まあ味は濃いけどまあ美味しいと思えるラーメンであった。 

ラーメンはこの尾道ラーメンしかなく、後はトッピングで叉焼麺 
とかコーンラーメンとか言うメニューがある程度であった。 

私はミニチャーハンが付くセットを頼んだのであるが、チャーハン 
は何処にでもあるチャーハンで全然対したことは無かった。 

そう言えば加古川・高砂近辺のラーメン屋でチャーハンの美味 
しいと思える店は少ないと思いませんか。しいて言うならちょっと 
変わっているけど「いさちゃん」のチャーハンかな。 
後、「笑助」のチャーハンはまあまあ美味しいですけど。 

さて、今度心斎橋に行った時は隣の九州ラーメンでも食べて 
こっかな。