>桜見物をした後は中華そば「大橋」でラーメンを食べて
>みましょう。ちょっとわかりにくいところですが、知る人ぞ
>知る有名なラーメン屋さんのようです。
知ってるん。昨年、わざわざラーメンだけの為に社まで行って
食べて来たよん。(うーん、あの頃にパソコンある人達には
メールしたような気がする...)
実は「大橋ラーメン」は結構有名なのだが、どうやら2店ある
らしい。(3店以上かも)。かずろう君も行ったことあるらしい、
だけど、食べたことは無いらしい。私の行った店と同じかどうか
は不明なのだが。
私が食べに行った店は社・竜野インター近くの「大橋ラーメン」
だったけど、本来は「西脇の大橋ラーメン」らしいのであった。
その後の調査では社・竜野インター近くの「大橋ラーメン」から
もう少し北へ上がって行った西脇にあることだけは地図で確認
しているのであった。で、この2店が関係あるお店同士なのか
は良く知らないのだけれど。
で、社・竜野インター近くの「大橋ラーメン」の話し。ラーメンは
まさに中華そばって感じのラーメン。ちょっとこってりな醤油味。
メニューはこの中華そばと濃口中華そば、後はビールとライス
しか無いのであった。
で、ここのラーメン超人気でお昼間は延々またされる。また、
お店はちょっと古めかしくって当然の如く、相席で無いと座れ
無い様子。我々は中華そばと濃口中華そば、それとビールを
頼んだだけで、1時間ちょっとお店におりました。ラーメンが
出て来るのに30分ほど待たされたのであった。(混んでるから。)
まあ、私らの感想としては、わざわざ西脇までと、お店が混んでて
注文してから出て来るのが遅いのと、量も少ない、メニューも
少ないって事で、1回食べたからもういいかなって感じですね。
美味しいことは美味しいですけどね。今なら「もっこす」ラーメンで
十分かしら。
でも西脇の「大橋ラーメン」は行くつもりなのであった。 |