姫路編(前編)
金虎 姫路・南条店

    最近、姫路のラーメン屋の中では一番お気に入りのお店。
    場所は姫路バイパス・市川インターを降りて直ぐに北に上がった
    東側にある。姫路バイパスからは近くて便利なお店。

    この店の特徴は麺のゆで加減、スープのコッテリ度が選べる。
    スープはとんこつスープと味噌味の2種類。が、私は何度も行って
    る割りに味噌味は食べたことが無い。コッテリ度に応じて背脂の
    量が異なる。あっさり味だと背油は無い。

    一応九州系のとんこつラーメンと云われているが、私の食べた限り
    ではやや関西風のあっさりとんこつ。麺は細めなので、湯で加減は
    固めがお薦めかな。トッピングにニラキムチや高菜、生姜が好きな
    だけ入れれるサービスがある。これらはごはんにも合う。

    その他、高菜炒飯と餃子がお薦め。高菜炒飯はあるが普通の炒飯
    が無い。それ以外に酢豚やからあげ等、中華メニューも豊富。
    最近登場した、とろとろ卵天津飯は卵の半熟度が最高に良い。
 

一姫ラーメン

    姫路のあちこちで見かけるラーメン屋。私が行ったのは姫路駅前店と
    白浜バイパス南にある、白浜店。姫路駅前はおっちゃんとおばはんの
    2人でやっている、カウンターだけの一見すると中華屋さんのような小さな
    店。噂ではこれが本店とか。白浜店はカウンター、テーブル、座敷等、
    結構広いが、古臭い昔のドライブインのような雰囲気のお店。

    どちらも店もラーメン専門店と云うよりちょっとした中華屋さんのような
    感じで中華メニューが豊富。駅前店は午後6時頃からの営業だけれど
    白浜店は昼間も営業しており、定食メニューも豊富。

    ラーメンはとんこつを初め、醤油も味噌もある。一応売りはとんこつ
    らしいけど、ちょっと甘めなとんこつラーメン。悪くは無いがお勧めでも
    無い。その他、駅前店で、坦々麺を食べたが、ちょっと辛い。

    全体的には特にお薦めな店では無い。が、チェーン店の数は多いのが
    不思議である。
 

八角

    今年、明姫幹線、加古川・播磨町の境辺りにもオープンした姫路で有名
    なラーメン屋。姫路には御着店、神屋店、中地店とあちこちにある。その
    中でも御着店と中地店は店がサーカスのテントのような感じの店構えである。

    スープはとんこつと鶏がらのいわゆる醤油ラーメン。この店もスープの
    こってり度が指定出来る。こってり度に応じて豚の背脂の量が異なる。
    私が背脂のコクが好きなので、ほとんどこってり以上しか食べたことが無い。
    個人的には好きな味である。ただし播磨町に店が出来たので姫路まで行く
    必要は無い。

    その他、チャーシュー丼なるメニューもあるが、八角のチャーシュー丼は
    はっきり言ってまずいから注文しない方が良い。姫路店には無いが播磨町店
    には炒飯がある。これは結構美味しい。お薦めな一品である。

    その他、とろみこってりラーメンというのがあり、ラーメンの表面に
  尾道ラーメン風の背脂がたっぷり浮いている。
  好きな人にはたまらんラーメンでもある。(私も甥っ子も好きである。)

    八角には何故か、ラーメン用にコショウの他に天かすが置いてある。これを
    入れると天かすラーメンになる。(そのまんまの味でもあった。)
 

姫路飯店

    JR姫路駅近く、山電・姫路駅からでも近い、ちょっと古びたカウンターだけの
    お店。ただし本格的な九州・博多ラーメン屋でもある。学割ラーメンがあって、
    学生は300円でラーメンが食べれる。スープは当然ながら、とんこつスープ。
    その他、炒飯等もあり、昼間はサービス定食メニューが豊富。入り口で食券
    を自販機で買う、なんと無く、レトロなお店。
 

ラーメン横丁・姫路飯店

    駅前にある姫路飯店と関係があるのかどうかは不明だが、中地の方に
    ラーメン横丁・姫路飯店がある。一見すると、ラーメン横丁と言う店と姫路飯店
    という店が2つあるように見えるが、店はひとつしかない。正確な店名がどちら
    なのかは不明。

    スープはとんこつ、醤油、味噌等、いろいろある。定食メニューも豊富。

    この店の最大の売りはラーメンが一杯300円で食べれること。セットメニュー
    だとお徳感が薄くなるけど、ちょっと食べるだけならこれで十分。300円の
    ラーメンと言えども本格的なラーメンで、中々のお薦め。
 
 

とりあえず、前半である。その他、有名な天下一品、らーめんたろう、
2国ラーメン等、またつるちゃん、高山ラーメン、梵天ラーメン、上州屋、
行ったことが無いが有名な希望軒等、姫路編の後半も、お楽しみに。