功のそれゆけジャッカス

中谷功編(特別寄稿・匿名)

ジャッカスの数少ない長距離砲、功。      
当然彼はジャッカスのホームランキングである。
中には哲郎がキングかと思う方もいるかと思うが
哲郎より2割ほどホームラン数が多い。     
(功5本、哲郎4本だが。ちなみに義史も4本)

打率もトップクラスの2割4歩である、塁に出ると
走る事も忘れない。                 
プロ野球で言うと、3割30本30盗塁と言うところか。

守備も良いし、肩も良い・・・がしかし致命的な
欠陥が彼には有る。               
食べるのが遅いのである、しかも半端じゃ無く。

そんなこと野球とは関係無いじゃないか、と思う
あなたは素人だ。                  
だって、彼の頼んだメニューは来るのも遅いのだ。
したがって、みんなが食べ終わってから彼が   
食べ終わるまで30分はかかるのだ。       

これでは彼がいくら野球で活躍しようと、彼の印象は
食べるのが遅い奴、としかみんなの記憶に残らない
のである・・・。                      
(彼の名誉のために言っておくと、現在は早いらしい)

もう一つ彼の印象を挙げるとすると、「不器用な職人」
と言う印象が強い・・・これは誉めているのだ。    
道具にはかなりこだわっている。            
例えば彼のグローブ、これは折り畳んでポケットに  
入ってしまうほど薄い。                  
手の感覚を大事にする彼は、少しづつグローブの
中につめてある綿を抜いていった、結果・・・    
グローブは皮手袋になってしまった。         

こんな風にするつもりでは無かっただろうに・・・。
彼以外、このグローブを扱える者は居なかった。
若い頃の習慣は恐ろしいもので、現在彼は
とても他人には扱えない「博子」を手にしている。

そろそろ功編も終わりにしようかと思うが、どうしても
書いておかないといけない彼の勇姿がある、書かないで
置こうかと思ったが、彼のユニフォーム姿を想い
浮かべた時、ほとんどのチームメイトがそうであろうが、
私も「思いっきり三振する職人・功」がうかんでしまう・・・。

職人・功の冥福を祈る・・・え、死んでないって?失礼