「それ行けジャッカス」 その1  
「野球のチームつくれへん?」 
 このひとことが、始まりだった。新快速の車中。声を掛けてきたのは 
大西。高校の同級生で、現在、学部はちがうが、同じ大学に通っている 
男である。 
 僕の名前は中谷。自宅から2時間半かけて電車通学をしている大学生。 
確固たる目的があるわけでもなく、さりとてアウトローの道を歩むほどぶっ 
とんだ器でもなく、学業成績、中の下をかろうじてキープしている典型的な 
日本の凡大学生である。 
 その日、たまたま帰りの電車で一緒になった大西は、現在、草野球の 
チームを結成しつつあること、このチームはユニフォームもつくって本格的 
にやるつもりであること、ゆくゆくは、我々がすむ町の草野球連盟に参加し 
公式戦に出ること、主要メンバーは僕の見知ったものであること、そして最
後に「ピッチャー、キャッチャー、センターのセンターラインなチームの要やから、 
どおしても中谷の強肩が必要なんや。」 
と、彼独特の穏やかだが、説得力のある話し振りで熱っぽく語った。 
野球は好きやし、ちょっぴりだが打撃には自信がある。練習次第では 
そこそこの速球も投げられるだろうし、新しい世界への興味もある。何より 
ここまで言われたらこいつはいっちょうやらないかんかな? 
 「いつからやるの?」 
 「おっ、やってくれる? そおやなあ、、、、」 
初練習日。勇んで約束の河川敷グラウンドにやって来た僕を待っていた 
ポジションは、ピッチャーマウンドを通り越え、遥かかなたの外野守備、 
 「センター。」 
であった。                           つづく 
              この作品に対するご意見ご希望がありましたら
         どしどしお寄せ下さい。なをこの物語はフィクション
         であり登場する人物、団体名は実在のものと一切
         関係有りません。