みなさまへ
令和6年度のいなみ野祭は、11月16日(土)・17日(日)に開催されます。
詳しくはいなみ野学園まで。
令和6年度のいなみ野祭は、11月16日(土)・17日(日)に開催されます。
詳しくはいなみ野学園まで。
令和5年度のいなみ野祭は、11月18日(土)・19日(日)に開催されます。
詳しくはいなみ野学園まで。
| 演芸大会 | 演 芸 大 会 の 内 容 | 会 場 |
|---|---|---|
| 歌 | 民謡・歌謡曲・コーラス・詩吟 | 大講堂 |
| 舞踊 | 社交ダンス・謡曲(仕舞)・フラダンス | |
| 演技 | 太極拳・南京玉すだれ・マジック・銭太鼓 | |
| 劇 | 英語劇 |
| 作品 | 展示会場 |
|---|---|
| 書道 | 第1会場(大教室) |
| 水墨 | |
| 手描き友禅 | |
| 絵手紙 | 普通第二教室 |
| 盆栽 | |
| 短歌 | 第3会場(ふれあい館) |
| 俳句 | |
| 川柳 | |
| 能面 | |
| 絵画 | 第4会場(普通教室棟) |
| 写真 | |
| 表装 | |
| 華道 | 第5会場(地活教室棟) |
| 陶芸品 | 第6会場(陶芸教室棟) |
| デジタルアート | 第7会場(図書館前) |
| イベント名 | 日時 | 会場 | 主催 | 内容 |
|---|---|---|---|---|
| 太極拳 | 11月18日 10:00~12:00 | 芝生広場 | 太極拳クラブ | 入門初級・簡化24式全套路 |
| グラウンド・ゴルフ | 11月18日19日13:00~15:00 | 芝生広場 | グラウンド・ゴルフ部 | 三世代ファミリープレイ |
| 古式なぎなた | 11月19日11:00~12:00 | 芝生広場 | なぎなた同好会 | 古式なぎなた演武 |
| マジック体験 | 11月18日19日10:00~15:00 | 大講堂西テント | マジッククラブ | マジック実演・大道芸 |
| 盲導犬協会 | 11月19日10:00~15:00 | 大講堂西テント | 盲導犬協会 | デモンストレーション、チャリティ募金 |
| 盆踊り | 11月18日19日12:00~13:00 | 芝生広場 | 盆踊り愛好会 | 盆踊り |
| イベント名 | 日時 | 会場 | 主催 | 内容 |
|---|---|---|---|---|
| 陶芸体験 | 11月18日19日10:00~15:00 | 陶芸教室棟 | 陶芸学科 | 絵付け・ろくろ |
| 謡曲体験 | 11月18日10:00~12:00 | 祥雲堂 松の間 | 謡曲部 | 有限の世界をお楽しみください |
| 囲碁大会 | 11月19日10:00~15:00 | 祥雲堂 松の間 | 囲碁クラブ | 飛び入り囲碁大会 |
| お茶席 | 11月18日19日10:00~14:00 | 祥雲堂 竹の間 | 茶道部 | 秋のひと時を抹茶と共に 前売り券・当日券400円 |
| 将棋大会 | 11月18日19日10:00~15:00 | 普通第2教室 | 将棋クラブ | 自由対局と詰将棋コーナー |
| パソコン体験 | 11月18日19日10:00~15:00 | 普通第7会場図書館談話室 | インターネットクラブ | パソコンで作ってみよう年賀状 |
| 種別 | 主催 | 日時 | 会場 |
|---|---|---|---|
| 園芸品 | 園芸学科 園芸クラブ |
11月18日19日10:00~15:00 | 手作りの店前テント |
| 陶芸品 | 陶芸学科 陶芸の村 |
11月18日19日10:00~15:00 | 陶芸学科等 手作りの店テント前 |
| 水墨色紙 | 水墨部 | 11月18日19日10:00~15:00 | 作品展示会場(大教室) |
| 手描き友禅 | 手描き友禅友の会 | 11月18日19日10:00~15:00 | 作品展示会場(大教室) |
| 盆栽 | 盆栽クラブ | 11月18日19日10:00~15:00 | 作品展示会場(中教室) |
| 掛け軸 | 表装クラブ | 11月18日19日10:00~15:00 | 作品展示会場(普通教室棟) |
| 図書 | 図書館 | 11月18日19日10:00~15:00 | 図書館横テント |
*当日、内容の一部が変更になる場合があります。ご了承ください。
主催:いなみ野祭実行委員会(加古川市平岡町新在家902-3)
Tel. 079-424-3342 Fax. 079-424-3475 https://www.hyogo-ikigai.or.jp/ikigai/