『緩和ケアボランティア』をしてみませんか? |
兵庫県立加古川病院は、平成21年11月に兵庫県立加古川医療センターとして移転し、翌平成22年4月より緩和ケア病棟が開設します。 開設にあたり、緩和ケア病棟のボランティアを募集しています。 緩和ケア病棟では、患者様・ご家族になるべくご自宅での生活に近い環境で過ごしていただけるよう、医療スタッフだけでなく一般のボランティアの方々にお手伝いをお願いしたいと思っています。 地域の方々によるボランティアと医療スタッフとの協働による"緩和・なごみ"の場を作ることを目的にボランティア活動への参加をお願いします。 |
![]() |
と き |
: |
月に1〜2回以上(3〜4時間/1日)、 3ヶ月以上継続的にお願いします。(可能であれば) |
![]() |
ところ |
: |
兵庫県立加古川医療センター (加古川市神野町神野203) |
![]() |
内 容 |
: |
緩和ケアを必要とする患者様・ご家族様に、なるべく自宅での生活に近い環境で過ごしていただけるよう、なごみのこころと場を提供し、その人がその人らしく生きることを支援します。 |
![]() |
ボランティア 内容 |
: |
お茶配り、お膳配り、おしぼりの準備、花の水替え、屋上庭園のお手入れ、お話相手、朗読、デイサービス、手芸、お祝いカード作り、季節の飾りつけ、押し絵、折り紙など。 |
![]() |
対 象 |
: |
資格は必要ありません。 親しい方を亡くされて1年未満の方はご遠慮ください。 |
![]() |
申込み 問合先 |
: |
兵庫県立加古川病院 総務課 松尾 TEL:079-423-0001 ホームページ:http://www.kenkako.jp/ |
![]() |
その他 |
: |
随時、面接させていただきます。 ボランティア開始前には研修を受け、ボランティア保険に加入していただきます。 |