自 宅   兵庫県加古川市米田町平津732-83    (TEL)0794-31-0506
 作家歴   アトリエ  兵庫県高砂市阿弥陀町北池字庄境13-5 (TEL)0794-32-5990


1947 ・・・・ 加古川市に生まれる

1982 ・・・・ 彫刻を始める

1986 ・・・・ 兵庫県展 ’86〜’88年まで出品。佳作賞・伊藤文化財団賞

1987 ・・・・ 二科展(東京)、関西二科(京都) ’87〜’89年まで出品

1988 ・・・・ 兵庫県彫刻家連盟に入会。以後毎年連盟展に出品

1991 ・・・・ 第4回ロダン大賞展(箱根彫刻の森美術館)マケット秀作展 入選

1992 ・・・・ 第5回現代日本具象彫刻展(千葉県立美術館) 入選
        兵庫県フラワーセンター野外彫刻展 出品
        グリーンピア三木野外彫刻展 出品

1993 ・・・・ 加古川市総合文化センター 初個展

1994 ・・・・ 第6回現代日本具象彫刻展(千葉県立美術館) 入選
        大但馬展選抜野外彫刻展(但馬) 出品
        第2回グリーンピア三木野外彫刻展 出品

1995 ・・・・ 第15回天理ビエンナーレ 入選
        第10回栃木95野外彫刻展 入選
        兵庫県彫刻家連盟25周年記念展(姫路美術館) 出品
        熊日総合美術展(熊本県立美術館) 入選
        95現代郷土作家展(姫路美術館) 出品 

1997 ・・・・ 徳島彫刻集団35周年記念野外彫刻展 出品
        香川97国民文化美術展 (教育委員会長賞)
        97現代郷土作家展(姫路美術館) 出品

1998 ・・・・ 第8回現代日本具象彫刻展(千葉県立美術館) 出品
        明石海峡大橋開通記念野外彫刻展(明石側) 出品

1999 ・・・・ 明石海峡大橋開通記念野外彫刻展(淡路側) 出品
        大阪彫刻家会議創立30周年記念野外彫刻展 出品
        99現代郷土作家展(姫路美術館) 出品

2000 ・・・・ 但馬長寿の郷 出会いのあーと展2000 買上


トップページへ