地域生活支援事業

地域生活支援事業

 地域社会と関わりながら、社会の一員としての自覚と生きがいを持って「人として豊かに生きる」ために、家庭生活、職場生活、就労、相談助言等、地域生活を支援する。

・月1回 地域活動のための研修を実施(第3日曜日)

 行事を通して地域交流を推進するとともに本人・保護者と悩み、問題点を解決していく。

・随時 相談助言、就労活動、生活支援活動実施

・和太鼓サークル「つくし太鼓」

※写真は、稲美町社会福祉協議会主催の「福祉まつり」のオープニングで<つくし太鼓>演奏中。

イベント等の企画運営事業

イベント企画運営事業

  会員相互の活動、地域住民等との交流を推進するためのイベントの企画運営を図る。

・年2回程度

5月中旬 ふれあいコンサート

9月中旬 ありがとう つくし(喫茶&軽食ふれあいサロンつくしの感謝イベント等)

※写真は、播磨町大中遺跡まつりにシンガーソングライター村井敏朗さんとともに舞台出演時の一場面です。

 

ふれあいサロン事業(喫茶&軽食)

ふれあいサロン事業

  障害者、高齢者や地域住民がふれあえるサロン作りを目指すとともに、ゆっくりとくつろいで戴ける場を提供し、安価で地産地消を主としたメニューを提供する。保護者とボランティアで喫茶業務を行うことによって、就労を支援する。

※写真は、ふれあいサロンつくしの入口から見た広々とした店内。

 

指定障害福祉サービス事業(就労継続支援B型)「ワークルームふれあい」

  障害者自立支援法にもとづく事業で、利用者の自立と社会経済活動への参加を促進するために、通所による職業訓練や就労の機会を提供するとともに、一般就労に必要な知識、能力が高まった者について、一般就労への移行に向けて支援を行います。

※写真は、製品のシフォンケーキ、クッキーの積み込みをしているところです。

 

指定障害福祉サービス事業 共同生活援助(介護サービス包括型) つくしの家

 

障害者自立支援法にもとづく事業で、地域で自立した生活が送れるよう、家庭的な雰囲気のもとで日常生活の支援、相談及び助言等を提供する。地域で働き、地域で幅広い人との触れ合いの中で生きる喜び、働ける楽しみを味わい、自分らしく人として豊かに生きることができるよう支援する。